OTHERS
坂出・丸亀・琴平・観音寺などのうどん店情報
-
さぬき市津田町「さぬきうどん 羽立(はりゅう)」~お客様の笑顔はご褒美。讃岐うどんプログレス~
さぬき市津田町に2008年にオープン以来、地元のみならず県外からのお客様が来る人気店「さぬきうどん 羽立(はりゆう)」さん。 丹精込めて作ら...
-
三豊市豊中町「上杉食品」~明治40年創業。受け継ぐ讃岐うどんづくり~
三豊市豊中町のうどん店「上杉食品」をご紹介。 5代目店主の上杉公彦さんにうどんづくりについて取材しました。
-
三豊市高瀬町「本格手打ちうどん もり」~生地と会話してつくる讃岐うどん~
自家製麵にとことんこだわる三豊市高瀬町にある人気の「本格手打ちうどん もり」さん。大将の森圭介さんにうどんづくりについて、お話をお伺いしまし...
-
坂出市川津町「めんや七福別邸」~お客様のえびす顔のための讃岐うどんと小さな感動づくり~
坂出市「めんや七福別邸」を取材。 新進気鋭の人気店、同業者からも注目される理由やこだわりの讃岐うどんづくりを店長藤田さんにお伺いしました。讃...
-
仲多度郡まんのう町「山内うどん」~伝統×基本の讃岐うどんは薪と大釜でつくる~
瀬戸大橋開通から讃岐うどんブームを牽引してきた名店「山内うどん」。 薪と大釜の強い火力で茹でるうどんは言わずもがな。今回は店主の山内鉄矢さん...
-
坂出市富士見町「日の出製麺所」〜名店が振り返る讃岐うどんブーム〜
行列の出来る製麺所「日の出製麺所」。 今回は三代目の三好修さんに讃岐うどんブームや昼の食事営業をはじめたきっかけ等々を取材しました。長年、讃...
-
善通寺市「本格手打 あかみち」~お客様に最高の讃岐うどんを。地元うどん通も注目の店~
※2023年4月末閉店し、6月移転オープン。 善通寺市与北町にある「本格手打 あかみち」をご紹介。 移転前の丸亀市で営業中の店主の赤澤さんに...
-
綾歌郡綾川町「岡製麺所」~親子でつくる讃岐うどん。人気の秘訣は親子の絆~
綾歌郡綾川町で地元の方々に愛されて60年、昔ながらの讃岐うどん店です。「岡製麺所」の岡茂子さんと宏美さんにお話をお伺いさせて頂きました。
-
三豊市山本町「SIRAKAWA(シラカワ)」 ~讃岐うどんif。もしもあの人に出会っていなければ~
繊細さと大胆さが入り交じり、幅広いお客様から人気の「SIRAKAWA」さん。店主の白川さんにお話をうかがいます。
-
丸亀市土器町「手打ちうどん丸亀渡辺」~伝統と新しい感覚が融合した讃岐うどんづくり。
SNSなどで話題の「手打ちうどん丸亀渡辺」さん。店主の渡辺さんにお話をお伺いします。
-
丸亀市飯山町「准手打ちうどん 満福」~女将村山さんが辿り着いた出汁づくり~
2019年11月にopenした丸亀市飯山町「准手打ちうどん 満福(まんぷく)」さん。 女将の村山千尋さんにうどんづくりについて、お話をお伺い...
-
三豊市詫間町「うどん 松ゆき」~みんなが好きなうどんは店主松井さんの緻密な温度管理から生まれる~
三豊市詫間町にある「うどん 松ゆき」さんを取材。 2018年10月開業以来、着実にファンを増やしている新進気鋭の讃岐うどん店です。店主松井さ...
-
綾歌郡綾川町「本格手打ちうどん はゆか」~受け継がれる讃岐うどんのダイナミズム店主内海さんのうどんづくり~
「本格手打うどん はゆか」さんは国道32号線から南に入ったところにあります。「はゆか」さんと言えば、地元うどん通や同業者からも一目置かれる力...
-
観音寺市「かなくま餅福田」さんは餅屋?うどん屋?~第5回「はなすうどん」の裏側を取材~
2019年6月30日に配信されました、第5回「はなすうどん」を取材。 今回は「かなくま餅福田」さんに対して、素朴な疑問に答えてもらう回。配信...
-
丸亀市綾歌町「麦香 BAKUKA UDON」~小麦の香りを追求した店主市坂さんの香りのイズムが出来るまで~
店名のとおり麦の香りが楽しめる、丸亀市綾歌町にある讃岐うどん店「麦香」。 店主市坂さんに香りにこだわる、きっかけやうどんづくりについて取材し...
-
丸亀市綾歌町「香川屋本店」~讃岐うどん「むかし」と「いま」香川社長インタビュー~
正真正銘の讃岐うどんをつくり続ける「サヌキ食品㈱」。 今回は「サヌキ食品㈱」のアンテナショップでもある「香川屋 本店」を取材。香川社長に讃岐...
-
仲多度郡琴平町「うどんの館 大庄屋」10分うどんのこれから~山地専務と山下工場長の10分では語りきれない話~
「10分うどん」でお馴染みの「大庄屋」さん。現在では数分で完売となるほどの人気ぶり。 今回は「10分うどん」が定着するまでのお話や、「大庄屋...
-
宇多津町「さぬきうどん むぎ」~女性店主の子川さんの讃岐うどん出汁への想い~
2019年1月にOPENの「さぬきうどん むぎ」さん。SNSなどでも話題沸騰中です。 店主の子川さんにお店OPENやこだわりについてお話を伺...
-
丸亀市飯野町「純手打うどん よしや」~理想の手切り讃岐うどんはAll Handmade~
香川県内でも純手打(機械を使わない)のうどん店は少なくなりつつあります。 さらに、うどんを「手切り(包丁で切る)」で切る店は数えるほどしかあ...
-
丸亀市飯山町「山の谷うどん」~創業70年越3代目店主がつくる讃岐うどん~
丸亀市飯山町で創業70年を越える讃岐うどん店です。歴史ある名店「山の谷うどん」の三代目三井さんにたっぷりお伺い出来ました。老舗ならではのエピ...
-
丸亀市飯山町「海侍(かいじ)」~進化し続ける讃岐うどん店「たまごかけ鶏もも胡椒うどん」誕生秘話~
丸亀市飯山町にあるセルフうどん店「海侍」さんを取材。 豊富な季節限定メニューで常連さんを魅了している人気うどん店です。 &nb...
編集部おすすめ記事
-
坂出市川津町「セルフうどん かまや」〜讃岐うどんの手打ち手切りを高めていく〜
2022年に坂出市川津町の住宅街にOPENした「セルフうどん かまや」。 力強い弾力あるうどんとあっさりかけ出汁が話題沸騰中の手打ち手切りの...
-
高松市宮脇町「讃州めんめ」〜讃岐うどんの源流を守り続ける〜
高松市街の眺望も楽しめる「高松美山ホテル」内にある「讃州めんめ」さん。 讃岐うどんの伝統を大切にされている粂井(くめい)社長に貴重なお話をお...
-
高松市太田下町「讃岐うどん 手打麺や大島」〜店主大島さんのうどんづくりと葛藤~
老舗のうどん店「馬渕製麺所」さんの後を引き継ぎ、再スタートした「手打麺や大島」さん。 高松市太田下町にある「大島うどん」の大島武士さんが後を...
-
高松市朝日町「うどん•そうめん かじかわ」〜讃岐うどんと素麺の秘密 店主梶河さんの地域貢献〜
2020年9月に閉店した「まさご屋」さんの跡地にすぐにOPENされた「かじかわ」さん。 躍動感溢れるしっかりとした、讃岐うどんと香川県内でも...
- TOP
- 坂出・丸亀・琴平・観音寺などのうどん店情報