香川県のさぬきうどん情報がここに
讃岐うどんは一店舗だけでなく、複数店舗を食べ歩き、皆様の目や耳、
そして食べることで幾重にも楽しめるコンテンツ。
讃岐うどんや店主さん、讃岐うどん関係者の方々に敬意を抱き、称え、
手を叩く=CLAPが当サイト名の由来です。
編集部おすすめ記事
-
坂出市加茂町「がもううどん」~僕と兄貴と親父とうどん。蒲生家のハーモニー~
坂出市加茂町にある「がもううどん」さん。 香川県で讃岐うどんを巡るなら絶対に行きたいお店と言われているほどの超人気です。 田園風景に囲まれた...
-
讃岐うどんに生涯を捧げた男「うどんマン」〜讃岐うどんにかける情熱〜
讃岐うどん業界に彗星の如く現れた「うどんマン」さん。 今回は「うどんマン」さんに独占インタビューさせて頂きました。 しかも「うどんマン」さん...
-
高松市太田下町「讃岐うどん 手打麺や大島」〜店主大島さんのうどんづくりと葛藤~
老舗のうどん店「馬渕製麺所」さんの後を引き継ぎ、再スタートした「手打麺や大島」さん。 高松市太田下町にある「大島うどん」の大島武士さんが後を...
-
仲多度郡まんのう町「山内うどん」~伝統×基本の讃岐うどんは薪と大釜でつくる~
瀬戸大橋開通から讃岐うどんブームを牽引してきた名店「山内うどん」。 薪と大釜の強い火力で茹でるうどんは言わずもがな。今回は店主の山内鉄矢さん...
-
坂出市富士見町「日の出製麺所」〜名店が振り返る讃岐うどんブーム〜
行列の出来る製麺所「日の出製麺所」。 今回は三代目の三好修さんに讃岐うどんブームや昼の食事営業をはじめたきっかけ等々を取材しました。長年、讃...
香川県内のさぬきうどん店情報から
うどんにまつわるネタをひとまとめに
讃岐うどんCLAP(クラップ)は、香川県内をはじめ、全国、世界中の讃岐うどんを愛する方に向けて、
香川県の讃岐うどんに特化した情報を発信するWEBメディアです。
香川県=うどん県と全国的に認知されており、讃岐うどんは香川県の一番の観光資源です。
讃岐うどん店を1日に何件も周って楽しむ讃岐うどん巡りは、香川県ならではのレジャーです。
讃岐うどんの魅力は、味はもちろんの事、値段の安さ、お店の雰囲気、ロケーション、
多彩なメニュー等たくさんあります。そうした魅力をもっと深く、もっと多くの方に知って貰い、讃岐うどんファンを
もっと増やしたい。そして香川県に讃岐うどんを是非食べに来て頂きたい。
そうした思いを持って、一歩踏み込んだ様々な讃岐うどん情報を取材し発信しています。
NEW新着記事
-
NEW
うどん用小麦新品種「さぬきの夢2023」〜テスト工場製粉を取材〜
2024年9月10日に吉原食糧(株)で「さぬきの夢2023」テスト工場製粉が行われました。 香川県産うどん用小麦の新品種である「さぬきの夢2...
-
NEW
2024年 お盆休み期間のうどん屋さんの営業情報
暑い日が続いておりますね。 お盆休みが始まりました。 大型連休となると香川のうどん屋さんは、讃岐うどんを求める県外からのお客様で大行列となり...
-
NEW
7月2日は「うどんの日」~香川県産小麦収穫の感謝と讃岐うどんの発展を願う~
2024年7月2日に高松市内の中野天満神社で行われた「献麺式」。 香川県内のうどん店や製麺業者等が中心となった「本場さぬきうどん協同組合」の...
-
NEW
口コミで絶賛!60秒でつくる製麺所風うどん&讃岐うどんの楽しみ方〜「瀬戸内の小魚と讃岐の地酒処 遊庵」~
高松市古馬場町にある、地酒とさぬきの郷土料理の店「遊庵」のオーナー立石さんが即席でつくる讃岐うどんが口コミで話題に。 誰でも簡単に作れる讃岐...
-
NEW
高松市牟礼町「by age 18」〜ボーダーレス讃岐うどんの誕生〜
植物由来(プラントベース)と小麦粉不使用(グルテンフリー)の新しいうどんの発明。 常識を覆したうどん店として、メディアや業界からも注目されて...
-
NEW
讃岐うどんLOVEな人たちの集まり「讃麺会」〜うどんスピリットが震えた2024年6月2日〜
2024年6月2日(日)に開催されました「讃麺会(さんめんかい)」。 讃岐うどん店の大将をはじめ、県外のうどん屋さんや讃岐うどんに携わる方、...
RANKING人気記事
-
1
瀬戸内海に浮かぶ島「大島」~国立療養所のある島の2019年~
大島は高松港から8kmほどに浮かぶ小さな島です。島のほとんどがハンセン病の国立療養所である「大島青松園」が占めています。 2019年4月から...
-
2
NHKブラタモリでも紹介された「 山ともうどん」。丸亀市内で純手打ちの細麺が楽しめます。
うどんづくりに機械は一切使わない純手打ちのうどん店「山ともうどん」の店主さんに取材させて頂きました。
-
3
【知識】香川県はなぜ「うどん」が盛んなのか?~その1~
「うどん県」といわれるようになった香川県。なぜ、うどんが盛んになったのでしょうか? いくつかの書籍等を参考に考えていきたいと思います。
CONCEPT讃岐うどんへの想い
CONCEPT讃岐うどんへの想い
店主さんの麺や出汁づくりのこだわりや熱い思い、
讃岐うどん店として大切にしていることを取材
讃岐うどんは大変に奥深く、うどんづくりを取ってみても多種多様です。
讃岐うどんと一口に言っても、かけ、ざる、しょうゆ、釜揚げ、釜たま、ぶっかけ、肉うどん、しっぽく等種類は豊富で、またうどんは麺の太さ、硬さ、出汁の味、トッピングなど県内約600店のうどん屋それぞれに特徴があります。
麵の原材料は基本的には小麦粉と塩と水ですが、店主さんが丹精込めてつくる讃岐うどんはどれも素晴らしく様々な魅力に溢れています。讃岐うどんの特徴でもある強いコシ、麵の形状や小麦の香りと喉越し、
さらには舌で感じる麺肌等。店主さんの数だけ持ち味があります。
出汁は日々の工夫と研鑽を重ねられた嗜好品。奥行きを感じながらも、複雑で飲みやすさを追求し、
出汁だけに着目しても心惹かれること間違いありません。
そんな、こだわりを知ってから食べる讃岐うどんは、より深く味わう事ができると思います。
当メディアの取材先は香川県内の全エリアにおよび、可能な限り店主さんの生の声をお届けしています。
CATEGORYカテゴリー別記事
讃岐うどん店記事
高松
日本で面積が小さな県である香川県の県庁所在地が高松市です。
讃岐うどん店の店数が県内で最も多い高松市内と高松から東部に位置する東かがわ市の讃岐うどん店情報です。
讃岐うどん店記事
高松
日本で面積が小さな県である香川県の県庁所在地が高松市です。
讃岐うどん店の店数が県内で最も多い高松市内と高松から東部に位置する東かがわ市の讃岐うどん店情報です。
讃岐うどん店記事
坂出・丸亀・琴平・観音寺等
中讃は坂出市・丸亀市・善通寺市・琴平町・まんのう町を。西讃は三豊市や観音寺等の昔からの名店も数多い讃岐うどん巡りに欠かせないエリアの讃岐うどん店情報です。
讃岐うどん店記事
坂出・丸亀・琴平・観音寺等
中讃は坂出市・丸亀市・善通寺市・琴平町・まんのう町を。西讃は三豊市や観音寺等の昔からの名店も数多い讃岐うどん巡りに欠かせないエリアの讃岐うどん店情報です。
讃岐うどんにまつわる
まとめ記事・ネタ情報
まとめ記事は観光施設の近くのうどん屋さん情報や記者がおすすめ紹介する讃岐うどん店に関するまとめ記事。
ネタは讃岐うどんの発祥の知識ネタ等多数です。
讃岐うどんにまつわる
まとめ記事・ネタ情報
まとめ記事は観光施設の近くのうどん屋さん情報や記者がおすすめ紹介する讃岐うどん店に関するまとめ記事。
ネタは讃岐うどんの発祥の知識ネタ等多数です。
讃岐うどんにまつわる
イベント情報
讃岐うどんイベントに関する記事や県内企業の取り組みや讃岐うどん店について面白いコトを取材しています。
讃岐うどんにまつわる
イベント情報
讃岐うどんイベントに関する記事や県内企業の取り組みや讃岐うどん店について面白いコトを取材しています。
香川県民にとっては、
讃岐うどんは日常食
讃岐うどんが存在することが当たり前であり、
生活の一部であると考えています。
そんな香川県の日常であり、
香川県民のライフスタイルでもある
讃岐うどんをもっと知って欲しくて
より楽しく、
より詳しくご紹介させて頂きます。
当メディアをご覧の皆様が、今よりも讃岐うどんに興味や関心を持って貰い、
讃岐うどんをより好きになって頂くお手伝いが出来ればと考えます。
また、観光地や駅・空港などの近くのうどん店をまとめてご紹介したり、
大型連休中の営業情報など讃岐うどん巡りに役立つ情報やちょっとした讃岐うどんにまつわる豆知識などもお届けします。
「讃岐うどん」というコンテンツ
讃岐うどんは多様性が魅力であるとよく耳にします。うどんの原料は小麦粉と水と塩。
そこから職人さんの手で生み出された「讃岐うどん」は同じものはひとつとなく、
伝統的でありながら革新的で、変わらないようで常に変化し続けています。
そのコンテンツの主役はうどんをつくる職人さん。
そして、もう一人、それは実際にお店で食べる読者の皆様でもあります。
香川県内には職人さんの数だけ、想いのこもった讃岐うどんがあります。
ぜひ、その目と舌でお気に入りの一杯をお楽しみください。
讃岐うどんCLAPは足を使った取材を基本に、
下記エリアのうどん店を引き続き取材して参ります
高松市は香川県のほぼ中心に位置する県庁所在地であり、県内人口が一番の市です。
市内にはうどん店も集中しており、店舗数も県内で一番多いのが特徴です。
香川県民の生活に一番根差していると言えるエリアと言えます。
中讃(ちゅうさん)と呼ばれる香川県の中部地域は坂出市、丸亀市、善通寺市に琴平町やまんのう町、
多度津町が該当します(※諸説あり)。
讃岐うどん発祥の地とも言われる地域であり、古くから名店と言われるお店がこのエリアには多数存在しています。
讃岐うどんブームの発端となった名店の多くがこのエリアにはあります。
西讃(せいさん)と呼ばれる三豊市や観音寺市も中讃エリアと同様に名店が散らばっております。
最近ではまるでウユニ塩湖と言われる父母ケ浜や世界の絶景の1つにも選ばれた紫雲出山、
天空の鳥居がある高屋神社など人気のフォトスポットが集まるエリアです。
香川県の観光スポットと讃岐うどんを食べる県外客や外国人観光客にも人気のエリアです。
最後に東讃(とうさん)と呼ばれる香川県の東部地域は東かがわ市、さぬき市、三木町です。
讃岐うどん店の数は少ないですが個性的な店が多く、どのお店も独自の魅力に溢れています。