NEW新着記事
-
2024-25年 年末年始の香川県内の人気うどん店の営業情報を一気にご紹介
2024年も残り僅かとなりました。 今回は、恒例となりました年末年始のお休みに、香川県で讃岐うどんを食べる事を楽しみにされている方に向けて2...
-
「さぬきうどん研究会」多田会長インタビュー〜香川県産小麦 さぬきの夢誕生秘話〜
うどん技術製造向上に伴う製麺業の発展と県内小麦の利用拡大を目的に開催された「さぬきの夢」うどん技能グランプリが開催されました。 グランプリ審...
-
うどん用小麦新品種「さぬきの夢2023」〜テスト工場製粉を取材〜
2024年9月10日に吉原食糧(株)で「さぬきの夢2023」テスト工場製粉が行われました。 香川県産うどん用小麦の新品種である「さぬきの夢2...
-
7月2日は「うどんの日」~香川県産小麦収穫の感謝と讃岐うどんの発展を願う~
2024年7月2日に高松市内の中野天満神社で行われた「献麺式」。 香川県内のうどん店や製麺業者等が中心となった「本場さぬきうどん協同組合」の...
-
口コミで絶賛!60秒でつくる製麺所風うどん&讃岐うどんの楽しみ方〜「瀬戸内の小魚と讃岐の地酒処 遊庵」~
高松市古馬場町にある、地酒とさぬきの郷土料理の店「遊庵」のオーナー立石さんが即席でつくる讃岐うどんが口コミで話題に。 誰でも簡単に作れる讃岐...
-
高松市牟礼町「by age 18」〜ボーダーレス讃岐うどんの誕生〜
植物由来(プラントベース)と小麦粉不使用(グルテンフリー)の新しいうどんの発明。 常識を覆したうどん店として、メディアや業界からも注目されて...
-
讃岐うどんLOVEな人たちの集まり「讃麺会」〜うどんスピリットが震えた2024年6月2日〜
2024年6月2日(日)に開催されました「讃麺会(さんめんかい)」。 讃岐うどん店の大将をはじめ、県外のうどん屋さんや讃岐うどんに携わる方、...
-
香川県産小麦をさらに広げる〜「さぬきの夢」推進協議会レポート〜
2024年5月16日(木)に香川県庁大会議室で「さぬきの夢」推進協議会の総会が開催されました。 注目される新品種「さぬきの夢2023」の需要...
-
観音寺市観音寺町「山地蒲鉾(株)」〜信じ抜く蒲鉾の底力と地域貢献〜
創業は明治時代。 観音寺のみならず、蒲鉾の歴史を紡いできた「山地蒲鉾 株式会社」。 伝統的な手作りにこだわった蒲鉾は令和になり、さらなる進化...
-
「一般社団法人 日本うどん協会」始動〜KEYWORDは繋がる・広める・高めあう〜
2024年4月23日(火)に開催されました「一般社団法人 日本うどん協会」説明会。 理事である、純手打ちうどんよしやの山下さんをはじめ、県内...
-
2023-24年 年末年始の香川県内の人気うどん屋さんの営業情報を一気にご紹介
2024-25年の情報はこちらから 2024-25年 年末年始の香川県内の人気うどん店の営業情報を一気にご紹介 | 讃岐うどんCLAP &n...
-
☆☆祝優勝!!「うどん脳」~2023年ゆるキャラグランプリ優勝~☆☆
※2023年10月追記。 「うどん脳」さんが2023年ゆるキャラグランプリで念願の優勝!! 当記事はゆるキャラグランプリ開催中の2023年8...
編集部おすすめ記事
-
坂出市川津町「セルフうどん かまや」〜讃岐うどんの手打ち手切りを高めていく〜
2022年に坂出市川津町の住宅街にOPENした「セルフうどん かまや」。 力強い弾力あるうどんとあっさりかけ出汁が話題沸騰中の手打ち手切りの...
-
高松市宮脇町「讃州めんめ」〜讃岐うどんの源流を守り続ける〜
高松市街の眺望も楽しめる「高松美山ホテル」内にある「讃州めんめ」さん。 讃岐うどんの伝統を大切にされている粂井(くめい)社長に貴重なお話をお...
-
高松市太田下町「讃岐うどん 手打麺や大島」〜店主大島さんのうどんづくりと葛藤~
老舗のうどん店「馬渕製麺所」さんの後を引き継ぎ、再スタートした「手打麺や大島」さん。 高松市太田下町にある「大島うどん」の大島武士さんが後を...
-
高松市朝日町「うどん•そうめん かじかわ」〜讃岐うどんと素麺の秘密 店主梶河さんの地域貢献〜
2020年9月に閉店した「まさご屋」さんの跡地にすぐにOPENされた「かじかわ」さん。 躍動感溢れるしっかりとした、讃岐うどんと香川県内でも...
- TOP
- 新着記事