
「うどんコレクションスタンプラリー2021」いよいよ開催~純手打うどんよしやさんに突撃取材しました~

2019年に讃岐うどんファンのSNSを席巻した「うどんコレクションスタンプラリー」が2021年に復活。
今回は高松市内のうどん屋さんも参加となり、参加店舗数も18店舗に。さらにうどんアクティビティである、うどんタクシーさんや中野うどん学校さん大庄屋さんの参加も決定。
県内のカフェ10店舗参加の「めぐりまいスタンプラリー」ともコラボも。
まだまだコロナ禍ですが、香川県民にとって日常生活である、讃岐うどんを香川県内全域で楽しめます。気になるスタンプラリーについて、純手打うどんよしやの山下さんに突撃インタビューさせて頂きました。
「うどんコレクションスタンプラリー2021」いよいよ開催~純手打うどんよしやさんに突撃取材しました~
ーーうどんコレクションスタンプラリー突撃取材動画。
実際のインタビュー風景をそのまま動画にしてみました。讃岐うどんファンの方はぜひご覧ください!
ーー「うどんコレクションスタンプラリー2021」。
元々は2019年にもスタンプラリーのイベントをやったのですが、それ以前に「つけ豚スタンプラリー」をやったことがあるんですよ。
それで参加して頂いた店舗の定休日の兼ね合いがあって、お休みの都合上、僕も食べに行きたいけど、行けない店舗があったんですね。普段、仕事している人も自分と同じように行きたいけど行けない、食べたいけど食べる機会がない、みたいな気持ちの人がいるんだろうなと感じました。
それでスタンプラリーにして、ある程度メニューや店舗に幅や数を持たせて、普段の讃岐うどんローテーションの延長で出来るイベントにしたかったんですよ。

※今回はうどん屋さんの参加店舗は18店舗で香川県内全域に及びます。

※新規で参加されたうどん屋さんも増えて、2019年よりもパワーUPした「うどんコレクションスタンプラリー2021」。
ーー2021年は香川県全域で楽しめるスタンプラリーに。
今は県外に遊びに行けませんからね。
普段使いしているお店にプラス、遠出してもらえるワクワク感はあると思います。意外と香川県民の方は、普段使いしているうどん屋さん以外の他のうどん屋さんに食べに行くことが少ないような気がしていました。
今回は善通寺、三豊、丸亀、坂出、高松と香川県の全域を網羅出来ました。いつものうどんを食べに行くことに少しゲーム性を感じてもらいたいですね。

※「細かいことはともかく。お客さんもお店側も楽しんでもらいたい。」と山下さん。
ーースタンプラリーの中身は。
カンタンにいうと、ステップ1がスタンダードメニューです。どこのうどん屋さんにもある良くあるメニューですので、ステップ1はサクサクとスタンプがたまりやすいと思います。
ステップ2は限定メニューや季節メニューですので、時期を選んだり、お店も限られていますので。普段使いのうどん屋さんでは揃えられないかもしれません。
ちなみに坂出市のめんや七福 別邸さんは全メニューあります(笑)。
ステップ3はうどん打ち体験やうどんタクシー等のアクティビティです。
中々、地元の方は参加する機会も少ないのかも知れないので、これを機にぜひ体験して頂きたいですね。

※ご家族でスタンプを集めて頂いてもOK。普段使いのうどん屋さんでも十分楽しめます。

※シンプルなスタンプラリーの中にも、讃岐うどんを楽しみ尽くせる仕掛けが満載です。
ーー最後にひとこと。
コロナ禍で日常の生活も制限されていますので。
普段食べてもらっている、うどん屋さんで少し頭を使ってゲーム的に楽しんで頂ければと思います。
キーワードは「密にならないイベント」です。
コロナ対策をお店側もお客さんもやっていきながら、黙々とうどんを食べて楽しんで頂ければなによりです。

※「うどん業界だけでなく、香川県全体が少しでも元気になれば」と山下さん。
ーースタンプラリー参加店。
No | 店名 | 取材記事 |
2 | 清水屋 | 高松市内の人気讃岐うどん店「清水屋」さんをご紹介。人気メニューやうどんのこだわりについてお聞きしました |
4 | 手打ち一本 まさ屋 | 高松市丸の内「手打ち一本 まさ屋」~弾力あるこだわり細麺の店主坂口さんの裏側~ |
5 | 本格手打ちうどん あかみち | 丸亀市田村町「本格手打 あかみち」~お客様に最高の讃岐うどんを。地元うどん通も注目の店~ |
6 | 飯野屋 | 肉うどんといえば丸亀市飯野町「飯野屋」~店主宮武さんに肉系メニューの楽しみ方を取材~ |
7 | いけこうどん | 多度津町「いけこうどん」讃岐うどん×鴨肉の確かな手応えのROOTSは蕎麦 |
8 | めんや七福別邸 | 坂出市「めんや七福別邸」お客様のえびす顔のための讃岐うどんと小さな感動づくり |
9 | 麦香 | 丸亀市綾歌町「麦香 BAKUKA UDON」~小麦の香りを追求した店主市坂さんの香りのイズムが出来るまで~ |
10 | さぬきうどん むぎ | 宇多津町「さぬきうどん むぎ」~女性店主の子川さんの讃岐うどん出汁への想い~ |
11 | 純手打うどん よしや | 丸亀市「純手打うどん よしや」~理想の手切り讃岐うどんはAll Handmade~ |
12 | 手打ちうどん丸亀渡辺 | 丸亀市土器町「手打ちうどん丸亀渡辺」~伝統と新しい感覚が融合した讃岐うどんづくり |
14 | SIRAKAWA | 三豊市山本町「SIRAKAWA(シラカワ)」 ~讃岐うどんif。もしもあの人に出会っていなければ~ |
15 | うどん松ゆき | 三豊市詫間町「うどん 松ゆき」~みんなが好きなうどんは店主松井さんの緻密な温度管理から生まれる~ |
16 | 三好うどん | 三豊市高瀬町「三好うどん」~うどん職人兼讃岐うどんYoutuberの最高の一杯~ |
17 | うどん処麺紡 | 観音寺市大野原町「うどん処 麺紡」讃岐うどんで紡ぎ続ける絆のストーリー |
18 | 本格手打ちうどん もり | 三豊市高瀬町「本格手打ちうどん もり」~生地と会話してつくる讃岐うどん~ |

この記事を書いた人
アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- 讃岐うどんに関するイベント情報
- 「うどんコレクションスタンプラリー2021」いよいよ開催~純手打うどんよしやさんに突撃取材しました~