うどんのカルボナーラ??人気の「かまたまうどん」はどうやって誕生したのか
さぬきうどんブームの牽引役のひとつが、「釜玉うどん」(かまたま)と呼ばれるメニュー。
うどんのカルボナーラと言われ、今では、色々なレシピサイトにもアレンジした「釜玉うどん」が紹介される程、全国的に認知されています。
しかし、うどん王国香川県内で「かまたま」が一般メニューに加わり、広く知られるようになったのは、実は平成になってからと、歴史はまだ浅いんです。
かまたまうどんとは
ーーあらためて「かまたまうどん」って。
あらためて、「かまたまうどん」について説明しますと、讃岐うどんのメニューのひとつで、釜から揚げたばかりの、茹でたてのうどんに生卵を絡め、生醤油やつゆなどで味付けして食べるうどんのことです。
麺を湯がき釜から取り出した後、冷水で麺を締ずに、そのままのあつあつのうどんに生卵を絡めることによって、卵を半熟状態にして食べます。
釜玉とは「釜揚げ」と「玉子」の合成語なんです。
香川県綾川町にある「山越うどん」が一般メニューに加えたことで広く食べられるようになったとされていますが、その発祥はたまたまだったようで・・・。
ーーかまたまうどんの誕生は?
「山越うどん」は今でこそ、「さぬきうどん巡りの総本山」と言われるほどの超人気店ですが、平成の初め頃は、お客さんは1日に20人や30人ぐらいしか来ていなかったそうです。
当時、近くの役場の人が、生卵を自分で持って来ては、それを丼に入れ、釜揚げうどんを注文し、自分でお醤油をかけて食べていたそうです。
あんまり毎日食べているので「そんなにおいしいんかなあ」と思ったお店の人も試しにやってみたら、これが抜群においしかったとか(笑)。それでメニューにしようということになったそうです。
メニューにした当初は「卵入り釜揚げ」とか「釜揚げ卵入り」とか「釜揚げ卵うどん」とか、メニューの紙が汚れて書き換えるたびにいろんな書き方をしていたようですが、だんだん注文が多くなってくると、注文を早く伝える為に、いつからか「釜玉」って言い始め、そのまま「かまたま」になったとか。
今では、全国的にも知られるようになり、地元香川のプロサッカーチーム「カマタマーレ讃岐」のチーム名にまでに使われるようになった「釜玉」。
偶然ではありますが、ナイスネーミングです。(笑)
※「かまたま」は現在では大切な香川の観光資源ともいえます。
誕生秘話の参照WEBサイトは下記のとおりです。
山越うどんのホームページ→http://yamagoeudon.com
讃岐うどん未来遺産プロジェクト→https://www.sanukiudon-mirai.jp
釜玉うどんがおすすめ!!のお店
ーーうどん巡りの総本山「山越うどん」。
釜玉うどんの発祥のお店です。
うどん巡りの総本山とも呼ばれ、香川県内でも、うどん屋さんの多い綾川流域にお店を構える、創業70年以上の製麺所型セルフ店。
「魔法の水から輝く麺」と称される太麺に、釜玉用のダシと卵を絡めた、釜玉うどんは絶品です。
日曜日は店休日ですので気を付けてください。
お店の取材記事はこちらから
綾歌郡綾川町「山越うどん」~讃岐うどん超有名店の原動力はお客様の喜ぶ背中にある~
山越うどん | |
---|---|
住所 | 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2 |
電話番号 | 087-878-0420 |
営業時間 | 営業時間:9:00~13:30 店休日:日曜日 |
公式サイト | http://yamagoeudon.com/ |
|
手打ち十段 うどんバカ一代
続いてご紹介するのは高松市内のお店「手打ち十段 うどんバカ一代」
和風カルボナーラこと「釜バターうどん」が人気のセルフ店です。
黒コショウとバターがのった、あつあつのうどんに、自分で生卵を割っていただきます。
手打ち十段 うどんバカ一代 | |
---|---|
住所 | 高松市多賀町1-6-7 |
電話番号 | 087-862-4705 |
営業時間 | 営業時間:6:00~18:00 店休日:年中無休 |
公式サイト | http://www.udonbakaichidai.co.jp/ |
|
この記事を書いた人
セイジ・コシ・ASW(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- 讃岐うどんに関するまとめ記事やネタ情報
- うどんのカルボナーラ??人気の「かまたまうどん」はどうやって誕生したのか