NEW新着記事
-
坂出市京町「こむぎや」〜瀬戸大橋開通から坂出市と共にあり続けた人気店の復活〜
瀬戸大橋開通から坂出市で営業されている老舗うどん店「こむぎ屋」さん。 一時期、閉店しておりましたが地元お客様の期待を受けて、満を持して202...
-
仲多度郡まんのう町「小縣家(おがたや)」~みんなの家のような讃岐うどん店に~
元祖「しょうゆうどん」の発祥として、今でも香川県の観光スポットとしても名高い、仲多度郡まんのう町にある「小縣家(おがたや)」さん。 今回は店...
-
【公開中!!「讃岐うどんの最適なプロモーションとは」純手打うどんよしや×大庄屋(株)×三好うどん】
【ボクらのうどんVOL.7】 「三好うどん」三好さん、「大庄屋㈱」山地さん、「純手打ちうどんよしや」山下さんが1年ぶりに集合。 讃岐うどん業...
-
高松市太田下町「讃岐うどん 手打麺や大島」〜店主大島さんのうどんづくりと葛藤~
老舗のうどん店「馬渕製麺所」さんの後を引き継ぎ、再スタートした「手打麺や大島」さん。 高松市太田下町にある「大島うどん」の大島武士さんが後を...
-
お土産うどんの美味しい作り方を香川県のうどん職人が教えます〜「ヨコクラうどん」のおうどんコーリング〜
讃岐うどんに欠かすことのできない存在のお土産うどん。 お土産うどんを買ってからの作り方はとにかく悩みます。「お土産用半生うどんの美味しい茹で...
-
高松市円座町「マルタニ製麺」~讃岐うどん今昔物語~
高松市円座町にある「マルタニ製麺」さん。 近所の常連さんから県内のうどん通にも幅広く人気の老舗讃岐うどん店。今回は2代目の谷本浩司(ひろし)...
-
仲多度郡琴平町「大庄屋」の新プロジェクト〜讃岐うどんカードゲーム「うどんどう」誕生〜
讃岐うどんをもっと楽しく。10分うどんでお馴染みの琴平町「大庄屋」さんがやってくれました。 今度の新しいプロジェクトは讃岐うどんのカードゲー...
-
香川県産小麦「さぬきの夢」に迫る〜「さぬき麺業」香川社長によるうどん教室開催〜
県産小麦「さぬきの夢」を使った、讃岐うどんづくりの伝統的な製麺技術を小学生に伝承するためのうどん教室が開催されました。 今回は、2021年1...
-
讃岐うどん巡りで大切なこと。香川県のうどん屋への最適な訪問時間を教えます~「ヨコクラうどん」の讃岐うどんとイノセントな思い~
讃岐うどん巡りで大切なうどん屋の訪問時間。 うどんが一番美味しい時間帯と最適な訪問時間はいつなのか。 讃岐うどん巡りに来た観光客を悩ます、「...
-
高松市朝日町「うどん•そうめん かじかわ」〜讃岐うどんと素麺の秘密 店主梶河さんの地域貢献〜
2020年9月に閉店した「まさご屋」さんの跡地にすぐにOPENされた「かじかわ」さん。 躍動感溢れるしっかりとした、讃岐うどんと香川県内でも...
-
「ヤグタウン」香川県のソウルフード「讃岐うどん」に人生を賭けた男〜YouTuberヤグタウンさんの本音〜
讃岐うどんYouTuberのトップランナーとして、走り続けるヤグタウンさん。 今回はヤグタウンさんの讃岐うどんへの熱い思いやYouTube活...
-
讃岐うどんの謎「一番釜」。そして、職人が明かす「一番釜」の真実~ 著書 「ヨコクラうどん」横倉英城~
「一番釜(いちばんがま)」。 それは、讃岐うどんファンの中でもあまり深く語られない、触れてはいけないワード。 そんな謎に満ち溢れた「一番釜」...
編集部おすすめ記事
-
坂出市川津町「セルフうどん かまや」〜讃岐うどんの手打ち手切りを高めていく〜
2022年に坂出市川津町の住宅街にOPENした「セルフうどん かまや」。 力強い弾力あるうどんとあっさりかけ出汁が話題沸騰中の手打ち手切りの...
-
高松市宮脇町「讃州めんめ」〜讃岐うどんの源流を守り続ける〜
高松市街の眺望も楽しめる「高松美山ホテル」内にある「讃州めんめ」さん。 讃岐うどんの伝統を大切にされている粂井(くめい)社長に貴重なお話をお...
-
高松市太田下町「讃岐うどん 手打麺や大島」〜店主大島さんのうどんづくりと葛藤~
老舗のうどん店「馬渕製麺所」さんの後を引き継ぎ、再スタートした「手打麺や大島」さん。 高松市太田下町にある「大島うどん」の大島武士さんが後を...
-
高松市朝日町「うどん•そうめん かじかわ」〜讃岐うどんと素麺の秘密 店主梶河さんの地域貢献〜
2020年9月に閉店した「まさご屋」さんの跡地にすぐにOPENされた「かじかわ」さん。 躍動感溢れるしっかりとした、讃岐うどんと香川県内でも...
- TOP
- 新着記事