search

讃岐うどん CLAPクラップ

観光アクティビティ「うどんバス」~讃岐うどんをCHEAP&EASYに。観光客にすすめる6つのメリット~

2019.07.08

香川県に来た観光客向けの定期路線バス「うどんバス」。

今回は2019年度版「うどんバス」の取材と「うどんバス」が観光客にオススメできるメリットを記事にしました。

※この記事は2019年7月に執筆したものです。現在は運航内容など変更しています。

観光アクティビティ「うどんバス」~讃岐うどんをCHEAP&EASYに。観光客にすすめる6つのメリット~

ーーうどんバスメリット①香川県内の旅行スケジュールを組みやすい。

「うどんバス」は午前と午後の部と別れています。午前が9:25~昼12:00迄。午後が12:30~16:30迄と時間が決まっています。また、土日祝は1日コースとして、9:25~16:30迄で讃岐うどん店と金刀比羅宮などの県内の人気観光地も廻るルートがあります。

タイムスケジュールが決定していますので、旅行の予定が組みやすいです。

※うどんバスの画像です。

※JR高松駅のバス9番乗り場から乗車できます。予約無しでも大丈夫ですが、満席の場合はお断りの場合も…事前にご予約ください。

 

「うどんバス」HPはこちら。

 



 

ーーうどんバスメリット②有名な讃岐うどん店に行くことが出来ます。

半日コース、1日コースともに「うどんバス」で回るうどん屋は、香川県内でも有名かつ定番と言われる、うどん屋ばかり。定番と呼ばれるうどん屋は場所的に車移動が必須です。わざわざレンタカーを借りたり、道に迷ったりすることがありません。

※「うどんバスHP」より。

※「うどんバスHP」より。今回の取材は平日の月・水・金の午前プランに同行しました。

 

 

 

ーーうどんバスメリット③移動中もストレスフリー。

バスで座っているだけで、讃岐うどんの名店へ運んでくれます。道に迷うこともなく、帰りの時間を気にせずリラックスして移動できます。バス内で香川県内の風景を楽しむのも良いです。

※「山越うどん駐車場」です。

※讃岐うどんの名店と言われているお店は基本的に山の中。のどかな場所にあることが多いです。

 

 

 

ーーうどんバスメリット④移動中に讃岐うどんの歴史やマナーが学べる。

バス内にいるガイドスさんが懇切丁寧に讃岐うどんについて、色々とレクチャーしてくれます。うどんの種類や会計方法。オススメメニューから讃岐うどんの歴史まで。移動中も退屈しませんし、はじめての讃岐うどん店の訪問も安心です。

※写真は「うどんバスのスタッフさん」。

※写真は「釜玉うどん」について、丁寧に説明してくれているスタッフさん。

※「山越うどん」の店内風景。

※「うどんバス」で行く讃岐うどん店は人気店ばかり。お店も繁盛していますので、店内は多忙です。ガイドさんがそばにいてくれるので安心して食べることが可能に。

 

 

 

ーーうどんバスメリット⑤運賃がリーズナブル。

「うどんバス」の運賃は半日コースが1,000円(※小人は500円)、1日コースは1,600円(※小人は800円)とリーズナブルです。

また、レンタカーのように受付や手続きは一切ありませんので。気軽に利用できます。

※写真は「うどんバス」の車内です。

※「うどんバス」の定員は最大40名です。前日までにご予約を済ませると確実に乗車出来ます。

 

 

 

ーー釜玉うどん発祥の聖地「山越うどん」。

1店舗目は釜玉発祥の店「山越うどん」さん(※今回は平日金曜日の午前プラン)。

地元客だけでなく、観光客でも賑わう超人気店です。「うどんバス」の場合、ガイドさんが入り口や注文方法、メニューなど事前に教えてくれるだけでなく、店舗にも付いてきてくれますので安心です。

※写真は「山越うどん」。

※こちらは出口。食べ終わった後に看板前で記念撮影が出来る観光客の定番スペースです。

※写真は「山越うどん」の釜玉うどん。

※「山越うどん」さんと言えば「釜玉うどん」。これを食べに来られる観光客が後を絶たず…もはや伝説レベルです。

※写真は「山越うどん」の入口。

※写真は「山越うどん」さんの入口です。運よく無人のタイミングで撮影出来ましたが、基本的に行列が出来ています。

※「山越うどん」の釜玉うどん。

※釜玉うどんを受け取り会計を済ましたら…いざ実食。かまたま専用の出汁しょうゆをかけて食べます。

※写真は「山越うどん」の店内。

※店内は広く、庭園を囲むようにテーブルがあります。喫煙場所やお手洗いもあり、配慮されています。

※写真は「山越うどん」の釜玉うどん。

※玉子をしっかり混ぜて、専用出汁しょうゆをサッとひとかけ。かけ過ぎると辛くなるので注意。伝説の味を楽しむことが出来ます。

※写真は「山越うどん」店内のお土産売り場です。

※店内にはお土産売り場も。基本的に混雑していますので、空いている時にお土産を買った方が無難です。

 



 

ーー高松市内屈指の人気讃岐うどん店「清水屋」。

2店舗目は高松市内の人気店「清水屋」さん。

「清水屋」さんは地元香川県の方からも、うどんの味と質、さらにメニュー等全てにおいて評価の高い人気店です。有名人の来店やメディアへの露出も数え切れないほどです。座席数も広く、」メニュー数も比較的多いので、毎日通う常連さんもかなり多いです。

※写真は「清水屋」さんの外観写真です。

※当WEBサイトでも何度も取材させて頂いている「清水屋」さん。ありがとうございます。

※写真は「清水屋」店主の清水さん。

※「清水屋」店主の清水さん。「うどんバス」で帰る際に、バスの乗客の方に向けて手を振ってくださいます。

※写真は「清水屋」のかけうどんです。

※写真は「かけうどん」です。「清水屋」さんの水分量多めのぷるぷる麺は大人気です。

※写真は「清水屋」さんの「温玉肉ぶっかけ」。

※店主清水さんオススメの「温玉にくぶっかけ」は牛肉たっぷりで脂分もコントロールされ、さっぱりとして美味しいっ。

※写真は「清水屋」さんの「冷やしカレー」です。

※こちらは夏季限定の「冷やしカレー」。某グルメサイトで最高評価を獲得したことも…常連も待ちわびる夏限定メニューです。

※写真は「清水屋」さんの「カレーうどん」。

※「清水屋」さんの「カレーうどん」。チーズをトッピングしたり、かけ出汁を加えたり。食べ方のバリエーションが豊富。

※写真は「清水屋」さんのカレーおい飯。

※筆者オススメは「カレーうどん」の〆に「ライス」を投入。まるで、一流ホテルのカレーのような品の良さ。

 

「清水屋」の「カレーうどん」を店主の清水さんが解説~あなたはどの食べ方?~

 

 

 

ーー「清水屋」から歩いて行ける「中野うどん学校」。

讃岐うどん教室で話題の「中野うどん学校」。「うどんバス」1日コースでは「中野うどん学校 琴平」でうどん打ちが体験できるルートもあります。事前に予約をしていただくか、当日空いているか現地でご確認ください。

※写真は「中野うどん学校 高松」。

※写真は「中野うどん学校 高松」。店内にはお土産も多数あり、退屈しません。

※写真は「おいりが入ったソフトクリーム」。

※写真は香川県の特産であられの一種「おいり」が入ったソフトクリーム。甘さ控えめで老若男女問わず人気のスイーツです。

※写真は「中野うどん学校」の撮影ブース。

※中野うどん学校前で記念撮影もパシャリ、香川県と讃岐うどんの思い出を心に刻みます。

 

 

 

ーーうどんバスメリット⑥「うどん県おもてなしパスポート」がもれなく貰える。

最後になりましたが、「うどんバス」乗車の方、全員に「うどん県おもてなしパスポート」が貰えます。

パスポートには香川県の観光スポットや讃岐うどん店情報やお得なクーポンもついています。さらに香川の旅が満喫できること、間違いありません。

※写真は「うどん県おもてなしパスポート」です

※写真は「うどん県おもてなしパスポート」と「参加証(貰えません)」。良き香川の思い出に「うどんバス」を是非。

 



 

うどんバス運営会社 琴参バス㈱
住所 〒763-0083 香川県丸亀市土器町北2-77
電話番号 (丸亀営業所)0877-22-9191 (高松営業所)087-851-3155
営業時間 平日/9:00~18:00 土・日・祝日/087-851-3155
公式サイト http://www.kotosan.co.jp/sp/

この記事を書いた人

アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/

YouTube/公式YouTubeチャンネル 
ボクらのうどんMore

唯一無二のうどんトーク番組ボクらにうどん

讃岐うどん専門の動画チャンネルです。
讃岐うどん店の店主さんにご出演頂き、色々なテーマに沿ってトークして頂いています。
讃岐うどん専門メディアとして、唯一無二の切り口の動画チャンネルです。

PICK UP!編集部おすすめうどん動画

讃岐うどん CLAP クラップ in 瀬戸内国際芸術祭2019 Setouchi Triennale 2019 瀬戸芸2019を振り返る。瀬戸内海の島々のコンテンツが蘇ります。
讃岐うどん CLAP クラップ in 瀬戸内国際芸術祭2019 Setouchi Triennale 2019 瀬戸芸2019を振り返る。瀬戸内海の島々のコンテンツが蘇ります。