search

讃岐うどん CLAPクラップ

「うどんバス 2019」で名店巡り。同業者からも絶賛「本格手打ちうどん はゆか」~伝説のうどん店「宮武うどん」編。

2019.07.03

香川県に来た観光客向けの定期路線バス「うどんバス」。今回は平日の午前の部に取材同行させて頂きました。綾歌の人気店「本格手打ちうどん はゆか」と高松市内の伝説の店「宮武うどん」のルートです。

「うどんバス 2019」で名店巡り。同業者からも絶賛「本格手打ちうどん はゆか」~伝説のうどん店「宮武うどん」編。

ーーJR高松駅9番乗り場からバスに乗るだけ。

「うどんバス」の良いところは乗っているだけで、香川県の讃岐うどんの名店、人気店を巡れることです。ちなみに運賃は半日コースが1,000円(※小人は500円)、1日コースは1,600円(※小人は800円)です。面倒な受付や手続きも一切ないところも人気の理由です。

※写真は「うどんバス」です。

※JR高松駅9番乗り場に9時25分に時間通りに到着する「うどんバス」。期待が膨らみます。

 

「うどんバス」HPはこちら。

 



 

ーー利便の良いアクセスで観光客に人気。

JR高松駅から、バス9番乗り場まで徒歩で2分。時間が前後することもなく、空いた時間でふらりと乗れるのも良いです。最近は台湾の方や韓国の方等々、外国人観光客の方も増えてきているそうです。

※写真は「JR高松駅」です。

※「JR高松駅」は岡山への電車やタクシー乗り場、停留所の多いバス提等々あります。四国の玄関と言われる所以です。

 

 

 

ーー同業者からも絶賛される「本格手打ちうどん はゆか」。

「はゆか」さんのうどんは太くて、強めのコシに弾けるような弾力ある麺が人気の讃岐うどん店です。当WEBサイトの取材時にも、色々なうどん屋の店主さんから「はゆかさんのうどんは美味しい」「はゆかさんは本当に上手につくる」…としばしば「はゆか」さんの高い評価を耳にします。同業者も一目置くほどの人気店なんです。

※写真は「はゆか」さんの外観です。

※綾歌町にある「はゆか」さん。名物は「ぶっかけうどん」です。

 

 

 

ーー讃岐うどん店と「おでん」。

香川県の方にっては当たり前ですが、讃岐うどんに「おでん」はつきもの。讃岐うどん店に「おでん」がある理由は諸説あります。うどん出汁がおでんの出汁に流用出来たり…客単価UPのため…うどんが出来るまでのつなぎのため等…。諸説ありますが、県外の方は是非「おでん」も讃岐うどんと一緒にお楽しみください。

※うどん屋の「おでん」。

※香川県のうどん屋で「おでん」を食べる際は甘めの味噌を使うのが一般的。高松市内は比較的、辛子味噌の店が多…。

 

 

 

ーー「はゆか」さんと言えば、名物「ぶっかけうどん」。

ほとんどの方が注文されるという「はゆか」さんの「ぶっかけうどん」。うどん自体も大変美味しいのですが、ぶっかけ出汁もこだわりが。ぶっかけ出汁も「薄口」か「濃口」を選ぶことが出来ます。さらに「熱」「冷」と全部で4パターンの「ぶっかけ」を季節や気分で食べ比べできます。

※写真は「はゆか」さんの「ぶっかけうどん・薄口」です。

※今回は「ぶっかけおろし」の「熱」で出汁は「薄口」を注文しました。

※写真は「はゆか」さんの「ぶっかけおろし」。

※「ぶっかけおろし」をしっかりと混ぜて頂きました。「はゆか」さんの力強い麺に大根おろしと薬味を絡めて頂きましたっ。美味しい。

※写真は「はゆか」さんの「あらびきとうがらし」。

※「はゆか」さんはテーブルの上に「あらびきとうがらし」を置いてくれています。お好みでどうぞ。

※写真は「うどんバス」の店内です。

※JR高松駅から「はゆか」さん迄はバスで約30分。バス内ではガイドさんが懇切丁寧に讃岐うどんのレクチャーをしてくれます。

 



 

 

ーー伝説の讃岐うどん店「宮武うどん」。

続きまして、高松市内に移動して「宮武うどん」さんへ。「宮武」さんがなぜ伝説かと言いますと、琴平町で長らく讃岐うどんのシンボルとしてあり続けた「宮武うどん」の暖簾分け、継承しているのです。元々「宮武うどん」は製麺機の類を一切使わずに、手打ちや足踏みはもちろん。包丁での手切りで伝統的名讃岐うどんづくりを守り続けています。さらに琴平の店舗で使用していた什器等も譲り受け、「宮武うどん」の伝統を頑なに守り続けています。

※写真は「宮武うどん」の外観です。

※高松西ICから降りて、直進500mほど道なりに進むと「宮武うどん」はあります。もちろん超がつくほどの人気店です。

※写真は「宮武うどん」の「うどん」です。

※「宮武うどん」さんと言えば、手打ち手切りから作り出される、ねじれとちぢれが特徴です。

※写真は「宮武うどん」さんの手切り風景。

※現在、香川県内でも包丁で手切りする讃岐うどん店は数えるほど。伝統を守り続ける数少ない店です。

※写真は「宮武うどん」の茹でる前のうどんです。

※手切りで切った後の宮武さんのうどん。この段階で独特のねじれが確認出来ます。

※写真は「宮武うどん」のまな板です。

※職人さんの手切りにより、独特のすり減りをするまな板。包丁での手切りならではの現象。

 

 

 

ーー「ひやあつ」「ひやひや」等の代表的なメニュー。

伝説といわれる理由が「かけうどん」の食べ方、バリエーションです。「ひやあつ」はうどんは冷たく、出汁はアツアツで出してくれます。他にも「ひやひや」や「あつあつ」等。「かけうどん」だけでもかなりのバリエーションが。こだわりのうどんと出汁を自分の好きな状態で食べることが出来ます。

※写真は「宮武うどん」の「ひやかけ」と「かき揚げ」です。

※ちなみに一番人気は「ひやあつ」だそうです。天ぷらも元和食料理経験の長かった店主谷本さんのこだわりも。

 

伝説の讃岐うどんがよみがえる。「宮武うどん」のうどん作りを取材しました。

 

 

 

ーー「うどんバス」は讃岐うどんを快適に楽しめるアクティビティ。

県外観光客の方にとって、せっかく香川県に讃岐うどんを食べに来たら評判の良いお店に行きたいと思います。「うどんバス」でルートに選定されているうどん屋さんは、基本的に人気店ばかり。せっかくだったら地元の繁盛店に行きたいですよね。定期観光バスと言うことで、時間も決まっていますので、観光の時間を有意義に使いたい県外の方には、ぴったりなアクティビティです。

※写真は「うどんバス」です。

※帰りもしっかりと時間通りにJR高松駅まで送迎してくれます。

 



 

うどんバス運営会社 琴参バス㈱
住所 〒763-0083 香川県丸亀市土器町北2-77
電話番号 (丸亀営業所)0877-22-9191 (高松営業所)087-851-3155
営業時間 平日/9:00~18:00 土・日・祝日/087-851-3155
公式サイト http://www.kotosan.co.jp/sp/

この記事を書いた人

アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/

YouTube/公式YouTubeチャンネル 
ボクらのうどんMore

唯一無二のうどんトーク番組ボクらにうどん

讃岐うどん専門の動画チャンネルです。
讃岐うどん店の店主さんにご出演頂き、色々なテーマに沿ってトークして頂いています。
讃岐うどん専門メディアとして、唯一無二の切り口の動画チャンネルです。

PICK UP!編集部おすすめうどん動画

讃岐うどん CLAP クラップ in 瀬戸内国際芸術祭2019 Setouchi Triennale 2019 瀬戸芸2019を振り返る。瀬戸内海の島々のコンテンツが蘇ります。
讃岐うどん CLAP クラップ in 瀬戸内国際芸術祭2019 Setouchi Triennale 2019 瀬戸芸2019を振り返る。瀬戸内海の島々のコンテンツが蘇ります。