さぬきの夢
-
香川県産小麦をさらに広げる〜「さぬきの夢」推進協議会レポート〜
2024年5月16日(木)に香川県庁大会議室で「さぬきの夢」推進協議会の総会が開催されました。 注目される新品種「さぬきの夢2023」の需要...
-
香川県産小麦「さぬきの夢」に迫る〜「さぬき麺業」香川社長によるうどん教室開催〜
県産小麦「さぬきの夢」を使った、讃岐うどんづくりの伝統的な製麺技術を小学生に伝承するためのうどん教室が開催されました。 今回は、2021年1...
-
~ 木下製粉㈱木下社長の小麦エキスパート奮戦記~「藍綬褒章(らんじゅほうしょう)」受章記念インタビュー~
讃岐うどんやうどん業界を盛り上げる方にインタビューする一問一答コンテンツ「#sanukiudon(ハッシュタグさぬきうどん)」。 令和3年春...
-
坂出市高屋町「木下製粉㈱」~品質は最上の営業。讃岐うどんと小麦の可能性~
讃岐うどん店もひとつひとつ、味が違うように製粉工場がつくる小麦粉も各々変わります。 小麦粉を通じて学び、生涯小麦一筋。木下製粉㈱の木下社長に...
編集部おすすめ記事
-
高松市太田下町「讃岐うどん 手打麺や大島」〜店主大島さんのうどんづくりと葛藤~
老舗のうどん店「馬渕製麺所」さんの後を引き継ぎ、再スタートした「手打麺や大島」さん。 高松市太田下町にある「大島うどん」の大島武士さんが後を...
-
讃岐うどんの謎「一番釜」。そして、職人が明かす「一番釜」の真実~ 著書 「ヨコクラうどん」横倉英城~
「一番釜(いちばんがま)」。 それは、讃岐うどんファンの中でもあまり深く語られない、触れてはいけないワード。 そんな謎に満ち溢れた「一番釜」...
-
高松市林町「手打うどん 三徳」~讃岐うどんの一期一会を大切に~
高松市林町にある人気店「手打うどん 三徳(さんとく)」の店主岡田さんを取材。 うどんづくりや讃岐うどん店としての哲学、開業からこれまでのお話...
-
善通寺市金蔵寺町「川川うどん」~兄弟でつくるUDON Creative誕生秘話~
2019年10月に善通寺町にOPENした「川川うどん」さん。田舎に突如表れるスタイリッシュな店構え。香川県内でも珍しい独自細麺と創作メニュー...
- TOP
- さぬきの夢