
盆栽の町鬼無(きなし)にある、こがね製麺所鬼無店の「肉おろし醤油うどん」。

こがね製麺所鬼無店の「肉おろし醤油うどん」をご紹介。
こがね製麺所鬼無店の「肉おろし醤油うどん」をご紹介。

※こがね製麺所は県下最大級のチェーン数を持つセルフうどん店。鬼無店の外観。
シンプルだからこそ、難しく奥深いうどんづくり。
香川県に愛されている真の讃岐うどん店のこがね製麺所鬼無店を訪ねました。

※店舗の外に掲げられた看板にはうどんに対する真摯な姿勢が感じられます。

※鬼無店オーナーの田中さんのお話を伺いました。
ーー挨拶や接客の元気が良いというお店とは聞いてましたが、とてもエネルギッシュです。
そうですね。
「毎度っ!!」と元気の良い挨拶でお客様にも気兼ねなく、家で寛いでいるようなアットホームな雰囲気な店づくりを日々目指しています。
ーー茹であがり30分以上経過したうどんは出さないことで有名ですがおすすめのメニューはありますか?
やはり、「肉おろし醤油うどん」です。
夏の暑い時期(取材時期は7月末)には食欲がどうしても、落ちがちです。
あっさりとがっつりとお客様に元気になって頂きたいです。
うどんと出汁については全社的に大変なこだわりを持っており、企業秘密です(笑)。
茹で方ひとつ取りましても日々の気温や湿度、うどんの状態を考慮して、その日の最高の美味しいうどんを提供します。
「肉おろし醤油うどん」は地元産の牛肉をたっぷりとうどんにのせて、秘伝の醤油でお腹一杯召しあがって頂きたいです。

※「肉おろし醤油うどん」(小)400円。

※秘伝の醤油にたっぷりの牛肉と大根おろしが食欲をそそります。
ーー常連さんが大変多いお店だと思いますが、こだわっているところはありますか?
常連さんが本当に毎日来て下さるので、やはり飽きられない店舗づくりです。
元気の良さと日々のコミュニケーションに加えて、うどんは変わらず毎日最高の一杯を出すこと。
トッピングでメニューの見直しをしたり、色々なトッピングを考案、挑戦して毎日来て頂ける常連さんにも楽しんで頂けるようにしています。

※トッピングメニューの試行錯誤に田中オーナーの常連さんへの熱い気持ちが伺えます。
ーー最後に一言お願いします。
もちろん定番のかけうどんから釜玉うどん、ざるにぶっかけと様々なうどんの味が楽しめます。
時間の限られた観光客の方にも手早く、美味しく、元気良くうどんを提供します。
朝7時からやっていますので、朝うどんにもお気軽にどうぞ。

※GWやお盆等の連休以外は朝のタイムサービスでかけうどん(小)は150円。
こがね製麺所 鬼無店 | |
---|---|
住所 | 〒761-8022 香川県高松市鬼無町佐料61-5 |
電話番号 | 087-881-4030 |
営業時間 | 7:00-16:00(無休) |
公式サイト | http://www.koganeseimensyo.com/guide.html#n |
|

この記事を書いた人
アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- 高松の讃岐うどん店情報
- 盆栽の町鬼無(きなし)にある、こがね製麺所鬼無店の「肉おろし醤油うどん」。