
男木島でゆっくりと寛げる古民家ガーデンカフェ「DREAM CAFÉ 2019 男木島」をご紹介。
- 2019.06.19

古民家を改装した母屋では香川県出身のアーティスト「川島猛」先生の作品を展示。海を眺めながら寛げるガーデン席でセルフで男木島の自然を満喫出来ます。瀬戸芸期間中のみの限定開催ということで、スタッフさんに色々とお伺いしました。
男木島でゆっくりと寛げる古民家ガーデンカフェ「DREAM CAFÉ 2019 男木島」をご紹介。
ーー男木島で唯一のセルフサービスカフェ。
そうなんです。期間中はどうしても混雑しますから。
より早くドリンクやフードを提供するにはセルフサービスが最善の手段だと思います。
瀬戸内海、男木島ならではののどかな雰囲気を「DREAM CAFÉ」で感じて頂きたいです(笑)
(スタッフ談)

※「DREAM CAFÉ」入口。懐かしい古民家風の建物が男木島に馴染んでいます。
ーー香川県出身のアーティスト「川島猛」先生の作品を展示。
川島先生と当店のオーナーとお付き合いがありまして、オーナーの高校の先輩にあたります。元々、先生はニューヨークで30年以上もの間、現代アートのアーティスト活動をされておりました。つい2年前に香川に帰郷され、それで仲間内で応援しようと意気投合してできたカフェです。

※ドリームフレンズは元々、川島先生を応援する仲間内で出来たプロジェクトだそうです。

※お話をお伺いしたスタッフの皆さん。元気いっぱいに色々と教えて頂けました。
ーー名物「めおんバーガー」について。
名物は第1回目の芸術祭から人気の「めおんバーガー」です。
瀬戸内産の小魚のすり身をカツにし、香川県産のレタスとトマト、玉ねぎ、卵、干しエビ、ロースハムを乗せて、さらに焙煎した落花生のソースをかけ、バーンズで挟んだオリジナルバーガーです。ビールやコーヒーとも相性抜群です。

※名物「めおんバーガー」650円(税込)。ドリンクセットで召し上がる方がほとんどです。

※めおんの由来は瀬戸内海を行き来するフェリー「めおん号」から由来。
ーー古民家の母屋をリノベーションした癒しの空間。
瀬戸内海ならではの懐かしい雰囲気です。古民家をリノベーションして、カフェ空間にすることで男木島の情緒を感じながらお寛ぎ頂けます。

※写真は、川島先生が作られた巨大万華鏡。観光客の方は驚いて帰られるそうです。
ーースタッフさんおすすめのメニューは。
リーズナブルに手軽に楽しんで貰えるメニューばかりだと思います。一番人気はフライドチキンです。めおんバーガーと一緒にご注文して頂くことが多いですね。ビールとご一緒にどうぞ。

※スタッフさん一押しの「フライドチキン」。手も汚さずにお気軽に…夏場はビールとの相性◎。
ーー瀬戸内海の食材を使ったメニューも。
「すぐそこで獲れた 地ダコの唐揚げサラダ」 は瀬戸内海で獲れた大ダコの唐揚げをのせたサラダです。
塩レモンドレッシングをかけてお召しあがりください。瀬戸内海は海が近いため、新鮮さが違います。大ダコの独特な歯ごたえをお楽しみください。

※「すぐそこで獲れた 地ダコの唐揚げサラダ」は380円 。目前の瀬戸内海で獲れたタコを使用。本当にすぐそこで獲れます(笑)
ーーみんな大好きなオリジナルスイーツも。
「讃岐ドリームパフェ」は和三盆アイスにピーナッツ、おいり、うどんのピッピが入っています。香川県らしいものを取り入れている人気スイーツで530円です。バリエーションとして、「幸せの嫁入りアイス(和三盆アイス・おいり)」450円、香川県の人気のイチゴファームから取り寄せたイチゴソースをたっぷり使った「和三盆&スカイファームイチゴソースアイス」は450円です。スイーツは遊び心満点です。

※写真は一番人気の「讃岐ドリームパフェ」。

※女性に人気の「和三盆&スカイファームイチゴソースアイス」。
ーー男木島の魅力は。
島内は坂道が多くて、道も狭いのですが瀬戸内海の島々の中でも一番島民の方の生活を感じられる島ではないでしょうか。道に迷う方も多いので、島のおばあちゃんは割と親切に声をかける…そんな島です。また、芸昵歳の開催地でもあり、島内の至る所でアートを見ることが出来ますから。ゆっくりと散策されるのがオススメです。

※島内でも見かける野菜などを入れておす乳母車。実はこちらも「OMBA FACTORY」さんが作ったもの。
ーーDREAM CAFE店内でも香川県のお土産が買える。
フードやドリンク提供だけでなく、店内ではお土産も置いています。川島猛先生がデザインした香川の老舗醤油メーカー「かめびし屋」さんのアイテムも取り揃えています。景色を見る以外にも色々とみて回れるものがあります。瀬戸芸期間開催中にDREAM CAFEはOPENしていますので、お気軽にお越しくださいね。

※香川県の250年以上続く老舗「かめびし屋」さん×川島先生のコラボ商品も。
DREAM CAFÉ 2019 男木島 | |
---|---|
住所 | 〒760-0091 香川県高松市男木町1934 |
電話番号 | 087-822-0091(※高松市内のぴかでり屋につながります。) |
営業時間 | 11:00〜16:00 ※瀬戸内国際芸術祭会期中の営業(106日間) 春:4月26日(金)〜5月26日(日) 30日間 夏:7月19日(金)〜8月25日(日) 38日間 秋:9月28日(土)〜11月4日(月) 38日間 |
公式サイト | https://piccadilly-ya.com/dream-cafe.html |
|

この記事を書いた人
アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- アートなさぬきの話題
- 男木島でゆっくりと寛げる古民家ガーデンカフェ「DREAM CAFÉ 2019 男木島」をご紹介。