
うどん県ネオタカマツシティからやってきた「うどん騎士テウチオン」さんを取材しました。
- 2018.10.24

香川県民なら、一度は見たことがあるご当地ヒーロー「テウチオン」。
今回は念願の単独インタビューを受けて頂けることとなりました。
讃岐のご当地ヒーローに迫ります。
うどん県ネオタカマツシティからやってきた「うどん騎士テウチオン」さんを取材しました。
●いきなりですが、テウチオンさんはどちらから来られたのでしょうか。
近未来の香川県である「うどん県ネオタカマツシティ」からやってきました。
太古の刻より迫り来る「悪霊軍団 死国(しこく)」に立ち向かうべく、日々鍛錬を続けています。

※讃岐うどんのコシのような強さを兼ね揃えた美しい白色の鎧に身にまとう「テウチオン」さん。美しい白色は打ちたての讃岐うどんのような神々しさを感じます。
●ありがとうございます。テウチオンさんはどういう方なのでしょうか。
実は私こと、茹杉延(ゆですぎのびる)が初代「テウチオン」です。
私は近未来の香川県であるうどん県ネオタカマツシティで発行されている「TJネオタカマツ」の編集員として、日々県内を飛び回っています。
「悪霊軍団 死国」から、うどん県を守るため、「テウチオン」へと変身します。
「テウチオン」はうどんの力で起動する「手打力エネルギー」の白い鎧を身にまとうことで、讃岐うどんのような力強さを身に着けます。
「テウチオン」は強化装甲をつけて変身するヒーローです。
それが茹杉延なのです。
さらに初代「テウチオン」である私のほかにも、2号の薄井出汁彦(うすいだしひこ)、3号の越賀剛(こしがつよし)といったテウチオンも存在するのです。

※うどん県を守りたい…ほとばしる情熱はアツアツのしっぽくうどんのようです!!憧れます。
●ちなみに耳はネギなんですね。
耳は薬味のネギ、全身はうどんの白色を基調にして、胸の金色部分はきつねうどんの油揚げをイメージしています。
また、讃岐うどん以外の県特産品にも変身することも可能です。
養殖ハマチと合体した「ハマチオン」という形態もあります。
ここぞという強敵には「ハマチオン」形態となり、戦うこともあります。

※なんと「ハマチオン」形態にも。「ハマチオン」は香川の名産オリーブハマチと同様にハイクオリティな印象を感じます。
●うどん県の未来を守って頂き、ありがとうございます。ちなみに現代の香川県ではどのような活動をなさっていますか。
香川の代名詞ともいうべき「讃岐うどん」をPR活動に従事しています。
讃岐うどんに関する動画を製作したり、讃岐うどん関連のイベント等にも参加させてい頂いています。
最近では、サンポート高松で行われるイベント等をSNSで紹介しています。
いかに讃岐うどんの良さを広く知ってもらえるか、これに尽きます。
また、年末に行われる「全国年明けうどん大会inさぬき」には、うどん関連キャラクターとしてお声掛けいただいています。
うどん県を守りながら、いかに讃岐うどんのために貢献できるか…日々、これを考えています。
さらに、缶バッジやステッカー等の「テウチオングッズ」やLINEスタンプを製作販売しています。
テウチオングッズはサンポート高松にありますお土産屋さんの「四国88ショップ」にて販売いただいてます。

※写真はイベント出演待機中のテウチオンさん。スタンバイ中の凛とした姿はエッジのきいた讃岐うどんのよう。まっすぐさを感じます。

※こちらはサンポート高松でのイベント写真です。讃岐うどんの名店にも勝るとも劣らない存在感を感じます。

※夜の玉藻公園も人知れずパトロール。うどん県が平和であり続けるのも「テウチオン」さんのおかげなのです。

※これは貴重なオフショット。「#彼氏とデートなう」のテウチオンさん。こんな笑顔が素敵でやさしい彼氏がいたら…。妄想が止まりません。

※美味しそうに讃岐うどんを頬張る「テウチオン」さん。やはりパワーの源泉は「讃岐うどん」なんですね。真っ白な鎧とドンブリのコンビネーションが讃岐うどんの美しい麺線を思い出させてくれます。。
●最後に一言お願いします。
はい、現実的な話を少し。
現在、香川県の「ご当地ヒーロー」として活動させてもらっていますが、全国のご当地ヒーローは1,000体以上と言われています。
ですが、香川県のご当地ヒーローは「テウチオン」と東かがわ市の「てぶくろマン」の2体だけなんですね。
香川県や讃岐うどん等々、大いに盛り上げるべく、志のある香川県内の方は是非「ご当地ヒーロー」を作って一緒に盛り上げていきましょう!
共にたたく同志をお待ちしております!
テウチオンさんへのお問い合わせはコチラ→https://teuchion.jimdo.com/contact/

この記事を書いた人
アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- 讃岐うどんに関するイベント情報
- うどん県ネオタカマツシティからやってきた「うどん騎士テウチオン」さんを取材しました。