
「讃岐うどんを食べよう」〜「ヨコクラうどん」と高松西校の讃岐うどんを通じたふれあい〜

2022年6月に高松市鬼無町「ヨコクラうどん」さんで地域の高校生が讃岐うどんを食べるイベントがありました。
「ヨコクラうどん」さんの創業は江戸時代にも遡り、現在の横倉英城さんでなんと5代目です。
江戸時代から地域に密着営業されてきた「ヨコクラうどん」さんと地元高校とのイベントを横倉さんの感想をお伺いして記事にしました。
讃岐うどん好きな方は、ぜひご覧ください。
「讃岐うどんを食べよう」〜「ヨコクラうどん」と高松西校の讃岐うどんを通じたふれあい〜
ーー地元高校とのうどんイベント開催のきっかけ。

※イベント当日は貸切営業で対応された「ヨコクラうどん」さん。

※当日の様子。テントで嬉そうに食べる高松西高校の皆さんたち、微笑ましい光景です。
ーー受け入れと当日への準備。

※高校一年生全員が一度に食べるため、席数が足りず。横倉さんもテントを組み立てて前日から準備されていました。(※ヨコクラうどん公式Twitterより)
ーー限界を超えた忙しさ。

※店内も長蛇の列で広い駐車場も生徒さんで溢れかえります。

※店内は生徒さんたちで一杯で大変活気がありました。

※「せっかくなので、出来るだけ出来立てを学生さんに食べて欲しいんです」と横倉さん。

※「麺の茹で上がりもバッチリ。いつもの美味しいうどんが出来ました」と職人さんも満足の出来映え。
ーー生徒さんたちの反応。
落ち着いた頃合いを見て、生徒さんにも感想を聞いてみました。
どの生徒さんに聞いても
「美味しいです」
の声がほとんどでしたが、うどん県と言われる、香川県でも意外な声も聞くことが出来ました。
「チェーンでないうどん屋さんは初めてです。」
「古いうどん屋さんらしいんですけど、学校の近くにあるのを知らなかった(笑)」
「讃岐うどん専門店でうどんを食べたの初めてかも知れません。」

※うどんの感想は皆さん「おいしい!」と満面の笑顔でした。

※うどん県の香川県でも学生さんたちが一斉に讃岐うどんを食べる光景は珍しい。

※「おいしいです!」と満面の笑顔の皆さん。
ーー次世代につながる地域イベント。
最後に横倉さんにお話をお伺いしました。
「当店としては、日常では体験出来ない忙しさに対応するという経験値を得るだけでなく、これからの学生さんたちに讃岐うどんを好きになるきっかけ、それに少しでも興味を持って貰えたことが本当に嬉しかった。本当にきっかけをくれた先生や来てくれた生徒さんたちに感謝しかないです。気持ちの良い体験が出来ました!!」
とのことでした。
香川県内のうどん屋さんの数が減少している中で、このように多感な学生時代にいちイベントとして、讃岐うどんと触れ合える経験は大切ですね。
本当に少しでも、多くの若い人たちが讃岐うどんを好きになったり、讃岐うどんについて少しでも考えてくれる良いきっかけになったように感じました。

※高校生の皆さんは後片付けはもちろん、掃除も積極的にお手伝いされていました。素敵な光景です。

※「ヨコクラうどん」さんのうどんを食べたい方はぜひ。
ヨコクラうどん | |
---|---|
住所 | 〒761-8026 香川県高松市鬼無町鬼無136 |
電話番号 | 087ー881ー4471 |
営業時間 | 8:00〜14:30頃(※玉切れ次第終了) ※休みは不定休。月内の第3木曜日、詳細はSNSをご覧ください。 |
|

この記事を書いた人
アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- 讃岐うどんに関するイベント情報
- 「讃岐うどんを食べよう」〜「ヨコクラうどん」と高松西校の讃岐うどんを通じたふれあい〜