
丸亀市飯山町「海侍(かいじ)」~進化し続ける讃岐うどん店「たまごかけ鶏もも胡椒うどん」誕生秘話~

丸亀市飯山町にあるセルフうどん店「海侍」さんを取材。
豊富な季節限定メニューで常連さんを魅了している人気うどん店です。
丸亀市飯山町「海侍(かいじ)」~進化し続ける讃岐うどん店「たまごかけ鶏もも胡椒うどん」誕生秘話~
ーー圧倒的なメニュー数。
当店のメニューは組み合わせなどを含めると多いので、全て食べきってもらうにはかなり通って貰わないといけません(笑)。
香川県の方は毎日うどんを食べますからね。うちには1日に朝と昼に毎日来て下さるお客様もいらっしゃいます。

※「海侍」の由来は、店主洲賀崎さんの子供さんから由来するとか。お子さんのお名前にすべて「海」がついているそうです。
ーー海侍さんのオススメメニュー。
これは季節によって、違いますね(笑)
冬場は「肉しっぽくうどん」や「牡蠣バターうどん」。
夏場は「きゅうりわさび漬肉ぶっかけうどん」なんかが人気です。おすすめは季節毎にありますから、こまめに来店して色々と食べて頂きたいです。

※店主の洲賀崎さん。飽きないうどん屋への信念をお話しいただけました。新メニューへのアンテナは常にはり続けているようです。
ーー数多くあるメニューのアイデア。
まかないを作るときに色々と気になったことを覚えてます。
現在(2019年時)人気の「たまごかけ鶏もも胡椒うどん」もそうなんですよ。
元々、まかないメニューで自分が食べていましてね。それでスタッフの子に食べて貰ったら、「おいしい!」ということでメニュー化しました。

※常連さんも含め、観光客からも支持が高い「たまごかけ鶏もも胡椒うどん」。うどんには玉子がしっかりと絡み、食欲が刺激されます。

※おすすめの食べ方は「海侍」さんの特製出汁しょうゆに黒胡椒をたっぷりとかけると美味しいそうです。

※海侍さん特製出汁しょうゆはくるりと1周かけるくらいが良いようです。もちろん、かけないで食べてもおいしいんです!

※スタッフさん曰く「黒胡椒はたっぷり目で。かけ過ぎかな…と思うくらいが美味しい」そうですよ。
ーーうどんづくりのこだわり。
うどんづくりのこだわりはないかも知れません。
目の前のお客さんに「おいしい」と受け入れられることを大事にしています。実際に「おいしい」とか「また来たい」というのは、お客さんが決めますからね。カウンター商売なので、お客さんのリアルなリアクションを見て、毎日微妙に変えたりしています。

※時代と共にうどんづくりも試行錯誤と洲賀崎さん。ですが、根底にあるのは、太めの弾力ある讃岐うどんです。
ーー看板メニュー「ひやかけ」。
常連さんからは「太くてしっかりとした讃岐うどんが最近は少なくなったので…」、当店のうどんは喜ばれています。
「海侍は太いからうまいなあ。」…というお褒めの言葉は嬉しいですね。常連さんには「ひやかけ」を食べて貰って感想を聞いています。常連さんの感想が、自分のうどんを見つめ直す良いきっかけになるんです。

※年間通して、よく出るのは「ひやかけ」。寒い時期でも「ひやかけ」を注文してくださる常連さんが多いそうです。

※洲賀崎さんオススメの「ひやかけ」の食べ方。机に置いてある、薄口しょうゆを少しかけるのがおいしいそうです。
ーー男性から絶大な支持の「カレーうどん」。
「カレーうどん」は年間通してあるメニューですが、本当によく出ます。
当店の「カレーうどん」はサラサラ和風のかけ出汁ベースなんです。これも色々と試行錯誤しまして、今の「カレー」に辿り着きました。ちくわをたっぷりと入れて、玉ねぎの甘みも生かして、さっぱり食べて頂けるようにしました。おかげさまで「カレーうどん」は連休中などは売り切れて、仕込みが間に合わないくらいなんです。
作っていても、気持ちいいですね(笑)

※写真は「カレーうどん+牛肉トッピング」。出汁がはねても大丈夫なようにエプロンも用意されています。

※和風カレー出汁に溢れんばかりのちくわ。とり肉も魅力の「カレーうどん」は少し待ち時間が必要になります。
ーー大切にしているお客さまの意見。
そうですね。新メニューを考える際も自分一人で決定はしません。家族やスタッフにも感想と評価をもらいます。老若男女の意見を聞くことで、どの層に支持されやすいか。甘味や辛味の味の微調整等も出来ますからね。
昔は「自分が作ったのが美味しいはず!」という感じでしたので。自分も良い意味で本当に変わったなと思います(笑)

※玄関先には屋外で食べられる空間も。温かい時期は外で食べるのも良いですね。
ーー最後に一言。
お客さんの要望をより細かく吸い上げていく、うどん屋でありたいと思っています。
忙しい時は難しい時もありますが、お客さんとは注文のやり取りの中で「トッピングは肉半分ととり半分で」みたいな、細かいトッピングのリクエストも受けています。ですので、カウンター越しに何でもお声がけください。
また、季節によってメニューががらりと変わりますので。お気軽にお越しくださいね。
手打ちセルフうどん 海侍(かいじ) | |
---|---|
住所 | 〒762-0081 香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5 |
電話番号 | 0877-98-0753 |
営業時間 | 9:00~15:00 ※休みは月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) ※変更する場合がありますので、詳細はHPまたは公式Facebookをご確認ください。 |
公式サイト | http://www.udon-kaiji.com/ |
|

この記事を書いた人
アユム・スカシヒット(株)一誠社http://isseisha.co.jp/
- TOP
- 坂出・丸亀・琴平・観音寺などのうどん店情報
- 丸亀市飯山町「海侍(かいじ)」~進化し続ける讃岐うどん店「たまごかけ鶏もも胡椒うどん」誕生秘話~